お世話とアイテム 猫砂

ベントナイトの猫砂

投稿日:2015年11月23日 更新日:

ベントナイト

 

 
私は使ったことはないんですが、固まる猫砂として、
これは安価でよく使われているタイプでしょうか。
往診で患者さんのお宅に行ったときなんかもよく見かけました。

ところでベントナイトとは?

ベントナイトってなんだろう?

ベントナイトとは海底・湖底に堆積した火山灰や溶岩が変質することで出来上がった粘土鉱物の一種です。
”ベントナイト ”という名称は、岩石名(鉱物集合体の総称)であり、その成分は地域や場所によって異なります。
成分構成としてはモンモリロナイトという鉱物を主成分とし、他に石英や雲母、長石、ゼオライト等の鉱物を含んでいます。
多くの鉱物が混ざっていますが、モンモリロナイトの持つ特異的な物性がそのままベントナイトの物性となっております。

クニミネ工業株式会社

モンモリロナイトって!!! 私が好きなあのサプリに入っている成分ではないですか!!!!
なるほど、吸着する性質を利用しているのか・・・。

実は、モンモリロナイトは、美容の世界でもよく登場します。
まあ粘土鉱物と書いてありますから、想像はつきますね?

 

 
そうです。泥パック成分。
これ、いろいろな泥パックに入っているみたいで、
ワンちゃん用のサロンさんの泥パックコースで利用される製品にも含まれていますが、
モンモリロナイトだけでもじゅうぶんパックとして使えるようですよ。

ちなみに私が気に入っているサプリというのは、
犬猫用の便秘や下痢のためのサプリなんですけど、
サプリというだけに内服するものでして、
モンモリロナイト、飲んじゃうわけですね。

ねこガイド記事内

ねこガイド記事内

-お世話とアイテム, 猫砂

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

専門家によるねこのお世話のアドバイス 情報満載 疑問を解決

猫砂、どうですか?

固まる? 固まらない?   猫の砂っていろいろありますね。 まずは大きく分けて2つ。 固まるか、固まらないか。 さて、どっちがいいのか・・・。  

専門家によるねこのお世話のアドバイス 情報満載 疑問を解決

ねこさんのトイレ事情

おトイレ掃除、どれくらいしてる?   猫砂は、どのようなタイプを利用していても、 1頭飼いなら最低でも1か月に1回は、全砂交換が必要です。 必死にかき混ぜる子ならばそもそも少ない量を入れてお …

専門家によるねこのお世話のアドバイス 情報満載 疑問を解決

植物資源系の猫砂

自然に廃棄できる成分   ヒノキやおから、紙砂などは猫砂によく利用されています。 いずれもベントナイトに比べると、匂いや水分の吸着力は強いよう。 これらは、土に埋める、そのまま置いておくなど …

専門家によるねこのお世話のアドバイス 情報満載 疑問を解決

ねこの爪切り ~爪を出す~

お手ての握り方 さて、ねこの爪切り ~道具選びと使い方~で爪切りの使い方に慣れたら、 今度はねこの手に慣れましょう。 ご自身のねこの手、触ったり握ったりできます? ぎゅっと握るとひゅっと手を引っ込めま …

専門家によるねこのお世話のアドバイス 情報満載 疑問を解決

ねこの爪切り ~道具選びと使い方~

ねこのつめ切り、困ってる? つめ切りできないといっても、あなたが何に困っているのか、ねこが何を嫌がっているのか、できない理由は様々です。 まずは爪切り選びから。 ネイルトリマー Zan ギロチンタイプ …

ねこガイド記事内

書いてる人

 

書いてる人

Sawarabi@neko

猫好き、旅好き、魚好きの40代獣医師です。

    ペットのためのミドリムシ!?
    愛犬の健康に!【ベジタブルサポート】
    口コミで人気急上昇中!全国3000軒の動物病院で選ばれた実力!
    獣医師と管理栄養士の研究で生まれた
    天然野菜の栄養素がたっぷり摂れる顆粒&タブレット